健康・美容 ジョギングについての覚え書き こんにちは、Sawakoです。ネットでバズっていたブログに触発され、さらに自分の体力低下やぷにぷにのお腹、中性脂肪値の上昇に危機感を覚え、2024年10月からジョギングを始めました。スポーツウェアに関しては、先日のブログで書いたように、ユニ... 2024.10.23 健康・美容
健康・美容 初心者のランニングウェアはユニクロでいいのでは 最近、「体力が無い人がランニングで体力を付けるためのコツ」というブログ記事を拝見し、私もランニング…というか、ジョギングを始めてみることにしました。いかんせんデスクワークで体力と筋力の落ちを感じているのと、自治体の健康診断で中性脂肪が高くな... 2024.10.19 健康・美容
健康・美容 HPVワクチン「シルガード9」を打って2年経った所感 私はHPVワクチン(子宮頚がんワクチン)の「シルガード9」を打っています。接種は全3回で、2021年10月に1回目、同年12月に2回目、2022年4月に3回目を終えています。私は接種対象年齢からもキャッチアップ接種対象年齢からも外れていたた... 2024.10.18 健康・美容
健康・美容 マウスピースやリテーナーにおすすめの洗浄剤 私は過去に歯列矯正をしたほか、現在は歯のホワイトニングも始めています。歯列矯正についての体験記はこちら。矯正やホームホワイトニングでは、マウスピースやリテーナー(保定装置)を使います。口の中に入れるものですから、絶対に清潔に保ちたいもの。で... 2024.10.16 健康・美容
健康・美容 「家具の配置で身体がねじれる」と整骨院で言われた話 整骨院にて、院長先生から聞いた話が面白かったのでシェアします。院長先生は患者さんが立ち仕事かデスクワークかはなんとなく分かるそうですが、その人の家の構造や家具の配置もイメージできるそうです。たいていの人は身体が左右のどちらかにねじれており、... 2024.09.19 健康・美容
健康・美容 「風邪にはカツ丼」という選択肢 こんにちは、Sawakoです。今回は、風邪の引き始めや回復してきたタイミングで「カツ丼」を食べるといいかもしれないと思ったので、その覚え書きです。2024年5月下旬、私は風邪でダウンしました。GWの疲労がたまったのか、寒暖差の激しさにやられ... 2024.05.28 健康・美容
健康・美容 紙の本を読んで寝たら翌朝は目が楽でした 寝る前に、布団の中で『地図と拳』という本を1章分読んでから寝たところ、翌朝起きたときに目がすごく楽でした。睡眠時間的にはいつもより少なめだったはずなのに、目の軽さが段違いなのです。普段は布団の中でスマホを見ていることが多い私。いつも起きたと... 2024.05.01 健康・美容
健康・美容 寝る前のスマホをやめたら睡眠スコアが80点台になりました 久々に紙の本を読んでから寝たところ、睡眠スコアが80点台になりました。「睡眠の質も問題ない」との診断結果です。18時頃にブラックコーヒーを飲んだにも関わらず、です。私はいつも寝るときにスマートウォッチをつけて、睡眠スコアを測っています。だい... 2023.03.09 健康・美容
健康・美容 29歳で歯列矯正をした体験記 こんにちは、Sawakoです。今回は、私が経験した歯列矯正治療のお話です。私は29歳で歯列矯正を始め、約3年かけて歯並びを直しました。そこで、私が矯正を始めたきっかけや具体的な治療の流れ、費用感などをお伝えします。「歯並びを治したいけど、歯... 2022.04.10 健康・美容