生活 ブックオフの宅配買取を利用した体験談 ただいま絶賛断捨離中のSawakoです。ブックオフの宅配買取がとても簡単だと聞いて、初めて利用してみました。(参考:)手順としては、公式サイトから会員登録して本人確認をおこない、買取申込のページから集荷希望日などの情報を入力します。入力する... 2024.09.23 生活
生活 私が「紙の手帳」を使わなくなった理由 私が「紙の手帳」を使わなくなった理由。それは、手帳を使いこなそうとするのを諦めたからです。今はGoogleカレンダーですべての予定を管理しています。紙の手帳にはずっと憧れがありました。年末などに手帳コーナーに行くとテンションが上がりましたし... 2024.09.21 生活
生活 公務員時代、新卒から私は毎月どれくらい貯金していたか 私の場合は、給与から毎月5万円を天引きしていました。1年で60万円貯まると考えると結構大きいですね。ボーナスはまとまった額の買い物や月々の赤字を補填するのに使っていた記憶があるので、こっちからは意識して貯金に回してはいませんでした。「これを... 2024.09.20 生活
生活 HUAWEI Band 9を買いました HUAWEI Band 9を買いました。HUAWEI Band 9 スマートウォッチ フルオロエラストマー素材ベルト 高精度健康モニタリング 自動輝度調整 1.47インチAMOLEDディスプレイ 超狭ベゼル 薄型軽量 9軸センサー 睡眠中呼... 2024.09.17 生活
生活 ベースブレッドがまいばすけっとに売っていたので初めて食べた ベースブレッド、一時期は私がスマホでWEBサイトを開くたびに広告が登場していたので、なんとなく覚えていました。お腹が空いたのでおやつを買おうと都内のまいばすけっと内をフラフラしてたら、一時は親の顔より見たベースブレッドが何気ない顔で棚に並ん... 2024.09.16 生活
生活 お米をこぼさずに内釜に入れる方法 こんにちは、Sawakoです。 地味に発見したのでブログに書きます。結論から言いますと、計量カップを内釜の中に置いておけばいいのではないかと気づきました。私は最近、もっぱら小型炊飯器を使ってお米を炊いていまして、その際には当たり前ですが計量... 2024.06.04 生活
生活 【炊飯器レシピ】簡単ケチャップライスの作り方 こんにちは、Sawakoです。 炊飯器でケチャップライスに挑戦したら簡単に作れたので、レシピを紹介します。炊飯器で作る。簡単ケチャップライスの材料(2食分)【材料】(2食分)・無洗米 1合・水 150ml・顆粒コンソメ 小さじ1・ウインナー... 2024.06.02 生活
生活 コイズミの小型炊飯器「ライスクッカーミニ」が革命だった 最近買ったコイズミ(小泉成器)の小型炊飯器「ライスクッカーミニ」がめちゃくちゃ便利で気に入っています。この炊飯器を知ったきっかけは、経済評論家の勝間和代さんが車中泊で使っていると聞いたからです。ちょうどゴールデンウィークに仕事で1週間ほど家... 2024.05.29 生活
生活 自炊はエンタメであると考えたら自炊のハードルが下がった 私は料理がそんなに好きではない。面倒くさいからだ。節約のためには自炊しなければならないと思う。健康のためにも自炊しなければならないと思う。あ、もう無理。面倒くさい。結果、一人暮らしをする私の食卓にはインスタント食品やファストフードが増え、い... 2024.05.24 生活
生活 Amazon Hubロッカーで荷物の受け取りをしたら便利でした Amazon Hubロッカーで初めて荷物の受け取りをしました。いやーーー便利です!今までは「玄関先への置き配」や「コンビニ受取」を使っていたんですが、これからは全部Amazon Hubロッカーでいいかも。荷物がロッカーに配送されると、お知ら... 2023.03.07 生活