生活

仕事

フリーランスである私の1日の過ごし方

「個人事業主/フリーランスの人がどのような1日を過ごしているのか知りたい」というご質問をいただいたので、私の場合を書きたいと思います。人によって1日の過ごし方はまったく違うと思いますが、私の基本的な1日についてお伝えします。私の1日は、だい...
生活

HUAWEI FreeClipの充電の持ちの長さに驚く

HUAWEI FreeClipのパープルを2024年7月に買いまして、3か月が過ぎようとしています。ブログの写真だとブルーっぽいですが、実物はしっかりパープルです。HUAWEI FreeClip ワイヤレスイヤホン Bluetooth オー...
生活

具を混ぜ込んだ冷凍味噌が便利です

私が参加しているオンラインサロンの方から「いろいろな具を混ぜた冷凍味噌」を教えていただき、実際に作ってみたところ、家で味噌汁を飲む回数が一気に増えました。作り方は簡単で、味噌に乾物を混ぜ込み、冷凍保存するだけです。マルコメ 丸の内タニタ食堂...
生活

リステリンはポンプをつけると液漏れしない

私は薬用マウスウォッシュ「リステリン」の愛用者です。もう10年以上使っているんじゃないでしょうか。【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) リステリン トータルケアプラス 1000ml+おまけ付き100ml マウス...
生活

語学アプリ「Duolingo」の英語学習が250日続いている

Duolingo(デュオリンゴ)はスマホの語学アプリです。公式によれば、世界で最もダウンロードされている無料語学アプリなんだそう。私にとって「英語」で「デュオ」といえばジェニファー悪女伝説こと『DUO3.0』なんですが、それとは関係なさそう...
生活

10年以上やっていたTwitter(現X)をやめました

2024年7月、私はX(旧Twitter)のアカウントを削除しました。正確な年数はわかりませんが、だいたい13年くらいやっていたんじゃないですかね。13年て。やめるときは「後悔しないかな?いろいろな情報を見落とすんじゃないか?」と不安だった...
生活

部屋にフェイクグリーンを置く効果

「緑が視界に入ると、集中力がアップするらしい。本物の観葉植物じゃなくて、フェイクグリーンでもいいらしい」という話を知人から聞きました。ホーと思った私は、まずダイソーで小さなフェイクグリーンを買ってみました。机の上や棚の上に置いてみると、ちょ...
生活

6回引っ越した私が思う家具選びの3つのポイント

私は学生時代から数えて、6回ほど引っ越しています。寮、アパート、シェアハウスに住みまして、家具やら机やら椅子やら家電やら、いろいろ買ったり譲られたりしてきました。その結果、「家具を選ぶときに自分が意識したポイント」が3つ明確化しました。それ...
生活

【レシピ?】レンチン3分。豆腐入りユッケジャンの作り方

【作り方】どんぶりに豆腐を1パック入れ、レトルトのユッケジャンも入れ、電子レンジ600Wで3分チン!レシピっていうか、既存製品を掛け合わせただけなんですが、舌もお腹も満足したのでメモです。お腹が空いたが調理する気力がない!ということで、惣菜...
生活

サンマルクカフェでドリンクを50円引きで買う方法

サンマルクカフェでは、レシートに印字されたQRコードからアンケートに答えると「ドリンク代50円引きのクーポン」がもらえますので、私はよく利用しています。会計で使う時は、スマホの画面に表示されているクーポンを店員さんに見せ、画面下部にある「使...