生活 HUAWEI FreeClipの充電の持ちの長さに驚く HUAWEI FreeClipのパープルを2024年7月に買いまして、3か月が過ぎようとしています。ブログの写真だとブルーっぽいですが、実物はしっかりパープルです。HUAWEI FreeClip ワイヤレスイヤホン Bluetooth オー... 2024.10.25 生活
健康・美容 初心者のランニングウェアはユニクロでいいのでは 最近、「体力が無い人がランニングで体力を付けるためのコツ」というブログ記事を拝見し、私もランニング…というか、ジョギングを始めてみることにしました。いかんせんデスクワークで体力と筋力の落ちを感じているのと、自治体の健康診断で中性脂肪が高くな... 2024.10.19 健康・美容
健康・美容 マウスピースやリテーナーにおすすめの洗浄剤 私は過去に歯列矯正をしたほか、現在は歯のホワイトニングも始めています。歯列矯正についての体験記はこちら。矯正やホームホワイトニングでは、マウスピースやリテーナー(保定装置)を使います。口の中に入れるものですから、絶対に清潔に保ちたいもの。で... 2024.10.16 健康・美容
生活 リステリンはポンプをつけると液漏れしない 私は薬用マウスウォッシュ「リステリン」の愛用者です。もう10年以上使っているんじゃないでしょうか。【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) リステリン トータルケアプラス 1000ml+おまけ付き100ml マウス... 2024.10.15 生活
娯楽 ダイソーの「段ボールサイズ調整カッター」がすごい ダイソーで110円(税込)で買った「段ボールサイズ調整カッター」がすごい。買ってから3度使ったが、毎回その便利さにうならされる。カッターを買った(not駄洒落)のは、私が絶賛断捨離中だからである。死蔵状態だったモノたちを売ろうとしたのだが、... 2024.10.14 娯楽
娯楽 紙の本と電子書籍の使い分け 趣味は読書なんですが、紙の本と電子書籍の使い分けはいまだに模索中です。本音は全ての本を紙媒体で読みたいのですが、どうしても部屋のスペースには限りがあるので、「好きなだけ紙の本を買う」ができないんですよね。方向性としては、まず巻数が多くなりや... 2024.10.04 娯楽
生活 部屋にフェイクグリーンを置く効果 「緑が視界に入ると、集中力がアップするらしい。本物の観葉植物じゃなくて、フェイクグリーンでもいいらしい」という話を知人から聞きました。ホーと思った私は、まずダイソーで小さなフェイクグリーンを買ってみました。机の上や棚の上に置いてみると、ちょ... 2024.09.30 生活
生活 6回引っ越した私が思う家具選びの3つのポイント 私は学生時代から数えて、6回ほど引っ越しています。寮、アパート、シェアハウスに住みまして、家具やら机やら椅子やら家電やら、いろいろ買ったり譲られたりしてきました。その結果、「家具を選ぶときに自分が意識したポイント」が3つ明確化しました。それ... 2024.09.28 生活
生活 サンマルクカフェでドリンクを50円引きで買う方法 サンマルクカフェでは、レシートに印字されたQRコードからアンケートに答えると「ドリンク代50円引きのクーポン」がもらえますので、私はよく利用しています。会計で使う時は、スマホの画面に表示されているクーポンを店員さんに見せ、画面下部にある「使... 2024.09.24 生活
生活 HUAWEI Band 9を買いました HUAWEI Band 9を買いました。HUAWEI Band 9 スマートウォッチ フルオロエラストマー素材ベルト 高精度健康モニタリング 自動輝度調整 1.47インチAMOLEDディスプレイ 超狭ベゼル 薄型軽量 9軸センサー 睡眠中呼... 2024.09.17 生活